アレもコレも覚えておこう、と強く思っても、気づいたら忘れている。
デキるあの人は全然忘れることがないように見える。
どうしたら自分も忘れないようになれるのか?
と忘れない方法を考える人は凡人です。
デキる人は忘れています。
【前提】忘れることを理解する
はっきり言います。ほとんどの人は忘れます。忘れないようにしても忘れます。
どれだけ頑張ろうとも忘れるものは忘れます。みなさん経験があると思います。
まず、人間は忘れる生き物だということを自覚することから始めましょう。
もちろん、忘れないようにする努力も効果はあると思いますが、労力に見合わないでしょう。
【対策】忘れても思い出せば問題ない
忘れることの何が悪いのでしょうか?本当に忘れることが問題なのでしょうか?
例えば、夏休み前半で宿題を終えていたのに、休み明けに持っていくのを忘れていたとしましょう。
この問題点は何だと思いますか?
忘れたことではありません。宿題を持っていかなかったことですよね。
言い換えれば「持ってさえいけば、忘れていても良い」はずですよね?
では、忘れていたのに、どうすれば持っていけるか?
答えは簡単ですよね。そう、思い出せば良いんです。
【結論】思い出せる仕組みを構築する
言われてみると簡単な話ですよね。
思い出すだけならリマインダーでも十分ですし、
毎日カレンダーを見る人なら、カレンダーに書き込んでおくだけでも良いです。
はたまた、さっさとカバンに宿題を入れておいても良い。
つまりは、思い出したい時に、思い出させてくれるよう、ツールを使えば済む話です。
最近は、1人1台スマホを持っていると思いますので、すぐ使えます。
デキる人はツールを使い、忘れることを受け入れ、思い出せる仕組みを構築するのです。
忘れないのではなく、思い出しているのです。
コメント